T O M O K O I W A T A
ピアニスト 岩田朋子 公式サイト
♪ 演奏会情報

ウィーンを廻る音楽家たち Vol.2
日時: 4月6日(金) 18:30
会場: ルーテル市ヶ谷センター
♪ 過去のリサイタル
2016年11月14日
いずみホール
「クラブ ファンタジーの夕べ」
ソプラノ: 欅田真須子
ピアノ: 岩田朋子

2015年11月28日
神戸女学院 めじラウンジ
L'Avenir Piano Concert ~My Favoite~
ラヴェニール ピアノコンサート ~私のお気に入り~
出演:
中川 裕美子、祐成 麻奈未、日根野谷 麻衣
南方 今日子、森 理菜、中村 友美
細川 陽香、村山 加奈子、河村 沙織
岩田 朋子

2015年5月5日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
バッハ: 主よ、人の望みの喜びよ
ベートーヴェン: ソナタ ハ短調 作品13「悲壮」
シューベルト=リスト: ウィーンの夜会 第6番 S.427
リスト: ラ・カンパネラ
リスト: ソナタ ロ短調

2014年5月5日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
ハイドン: ソナタ変ホ長調 Hob.XVI/52
ブラームス: ソナタ第2番 嬰ヘ短調 作品2
ブラームス: 4つの小品 作品119
リスト: ハンガリー狂詩曲第12番
他

2013年5月4日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
シューマン: アレグロ 作品8
ブラームス: 幻想曲集 作品116
シューマン: アベック変奏曲 作品1
ブラームス: ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 作品24

2011年5月29日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
《リストと彼の愛した作曲家達 Vol.7》
~リスト生誕200年に寄せて~
ペトラルカのソネット第123番
リゴレット パラフレーズ
ソナタ風幻想曲「ダンテを読みて」
ヴェネツィアとナポリ.
I. ゴンドラを漕ぐ女
II. カンツォーネ
III. タランテラ

2010年6月13日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
~ショパン・シューマン生誕200年に寄せて~
ショパン: バラード 第1番 ト短調 op.23
第2番 ヘ短調 op.38
第3番 変イ長調 op.47
第4番 ヘ短調 op.52
シューマン: ソナタ 第2番 ト短調 op.22.
他

2009年5月6日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
《リストと彼の愛した作曲家達 Vol.6》
ベートーヴェン: ソナタ ヘ短調 作品57 「熱情」
リスト: パガニーニによる大練習曲
1. 前奏曲
2. 変ホ長調
3. ラ・カンパネラ
4. ホ長調
5. 狩り
6. イ短調

2008年5月6日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
《リストと彼の愛した作曲家達 Vol.5》
~リストとシューマン~
リスト: 泉のほとりで
リスト: ソナタ ロ短調
シューマン-リスト: 献呈
クララ・シューマン-リスト: 何故あなたは他の人にたずねるの
シューマン: ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26
他

2007年5月3日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
《リストと彼の愛した作曲家達 Vol.4》
~リストとバッハ~
バッハ: 半音階的幻想曲とフーガ BWV930
バッハ: 主よ、人の望みの喜びよ
バッハ: 主よ、私はあなたの名を呼ぶ
リスト: 波を渡るパオラの聖フランシス
リスト: バッハの「泣き、嘆き、憂い、おののき」と「ロ短調ミサ」のクルチフィクススの動機による変奏曲
他

2006年4月30日
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
《リストと彼の愛した作曲家達 Vol.3》
~リストとショパン~
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 op.47
リスト:エステ荘の噴水
ソナタ風幻想曲「ダンテを読みて」
ショパン-リスト:乙女の願い
ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22
他

2003年5月9日
宝塚ベガホール
《リストと彼の愛した作曲家達 Vol.2》
~リストとシューベルト~
シューベルト: ソナタイ長調 Op.posth.120
シューベルト-リスト:ウィーンの夜会 第6番
リスト:オーベルマンの谷
シューベルト:即興曲 Op.142 Nr.3
シューベルト-リスト:さすらい
ます
魔王
リスト:ハンガリー狂詩曲 第14番

2002年1月24日
宝塚ベガホール
《リストと彼の愛した作曲家達 Vol.1》
~リストとモーツァルト~
モーツァルト: ソナタニ長調 K.311
リスト: 《ドンジョヴァンニ》による回想
リスト: アヴェヴェルムコルプス
モーツァルト: 幻想曲 ハ短調 K.475
リスト:ハンガリー狂詩曲 第11番
スペイン狂詩曲.